スタジオで行われるレッスンの内容について説明致します。
現在、新型コロナウイルス感染防止対策として
定員6名の縮小営業を行っており
レベル別クラス等、一部のレッスンは休止致しております。
レッスンスケジュールを御覧になり、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せ下さい。
アナトミック骨盤ヨガ®
キツイ!本当にキツイ!
だけど驚くほど身体が変わる!
だけど驚くほどリラックスできる!
解剖学的に裏付けされた骨盤まわりの調整&体幹トレーニングメソッド。
自らの力で熱を産み出し、自らの力で身体を整える。
「効かせる」ことにこだわった全く新しいヨガメソッドです。
(Source:「内田かつのりヨガ解剖学アカデミー」)
・筋力をつけたいなら →アナトミック骨盤ヨガ®をお薦め致します!
・柔軟性を高めたいなら →アナトミック骨盤ヨガ®をお薦め致します!
・不調(*)を改善したいなら →アナトミック骨盤ヨガ®をお薦め致します!
・リラックスしたいなら →アナトミック骨盤ヨガ®をお薦め致します!
効果を感じて頂けるだけの理由がそこにはあります。ぜひ一度体験して下さい。
(*)西洋医学的な治療が必要な疾患ではなく肩こり、腰痛、更年期症状など不定愁訴の類です。
クラスはレベル別に分かれております。レッスン時間はすべて75分です。
初 |
アナトミック骨盤ヨガが初めての方は、まずここから。 少しずつ着実にアナトミック骨盤ヨガの基本を学んでいきます。 初心者~50レッスン程度の方が対象です。 |
Level 0 |
アナトミック骨盤ヨガ®のベーシックなアーサナから負荷を軽減したクラス。 筋力や体力にちょっと自信がない方にオススメ。 アナトミック骨盤ヨガ®の効果を最大限に得る為の身体の使い方を覚えていきましょう。 |
Level 1 |
アナトミック骨盤ヨガ®のベーシックなアーサナを行うクラス。 (毎月、月初から月末に向けて徐々に負荷を上げていきます) |
Level 2 |
アナトミック骨盤ヨガ®のベーシックなアーサナに少しチャレンジを加えたクラス。 Level 1に慣れてきた方、ある程度のヨガの御経験や継続的なトレーニング経験をお持ちの方、 筋力に自信のある方!にお薦めです。 |
コア |
コア(体幹)のトレーニングを集中的に行うクラス。アーサナをより安定させたい方、チャレンジングなアーサナを目指している方、ウエスト周りをスッキリさせたい方、姿勢を美しくしたい方 etc...全ての方にお薦めのクラスです。(オールレベル) |
Align ment |
アラインメント(ポジション)を整えることによりアナトミック骨盤ヨガ®の効果を最大限に引き出していきます。level0~2のクラスと並行して是非受けて頂きたいクラスです。(オールレベル) |
ハタヨガ
ハタヨガとは世界中に広まっているあらゆるヨガの源流です。
クラスはMeditation(瞑想)、Pranayama(呼吸法)、Asana(ポーズ)
で構成され、心身のバランスを整えることを目的とします。
T-YOGA Studio のハタヨガは、伝統的なヨガのポーズに
現代的な解剖学の理解を加えることで
・ひとつひとつのアーサナ(ポーズ)における目的を明確に致します。
・安全なアラインメント(身体のポジション)へとリードします。
・効果的なアラインメント(身体のポジション)へとリードします。
クラスはレベル別・スタイル別に分かれております。
ビギナー |
説明を多めに入れて、ゆっくりとしたペースで行います。 ヨガが初めての方、筋力や柔軟性に自信がない方にお薦めのクラスです。 |
ベーシック |
ヨガの基本的なポーズを中心に御参加の皆様に合わせて、段階的に進めていきます。 負荷を軽減する方法を提案することもあれば、難易度が高いポーズへのチャレンジを 促すこともあります。どなたでも御参加頂けます。 |
TFF T-YOGA Fundamental Flow
|
呼吸と共にポーズを連続して行うノンストップのフロースタイル。 4種類のフローシーケンスを12週ずつ行います。 12週の間、シーケンスを変わらないので、回数を重ねるごとに 変化を感じやすく、ステップアップしていく楽しさを感じられるクラスです。 (Ⅰ) ROOT: 下半身をターゲットにしてポーズの土台を作ります (Ⅱ) TRUNK: 強く、かつ、しなやかな体幹を目指します (Ⅲ) BRANCH:肩・腕を下半身や体幹の安定・強化のエッセンスとして使うことを覚えます (Ⅳ) BALANCE:Ⅰ~Ⅲの要素すべてを終結して、バランスのポーズに挑戦していきます。 ※体験レッスンの方はお受け頂けません。 ※いつからでも(12週の途中からでも)参加可能です。 |
ヨガ☆トレ
アナトミック骨盤ヨガ®やハタヨガのクラスに参加困難な場合の
トレーニングクラスです。
シニアの方、産後の方、病後の方、怪我をしている方、或いは
なんらかの理由で筋力・体力が極端に落ちてしまった方が
通常のレッスンに参加できるようになるまで一時的に参加して頂くクラスです。
例えば…
継続的にアナトミック骨盤ヨガ®のレッスンに参加していたけれど
捻挫してしまってレッスンに参加できない
→ 痛めている足首に負担をかけない方法で、これまで培ってきた筋力や柔軟性を
保持できるようなトレーニングを致します。
体験レッスンに参加したけれど、きつすぎて休んでいる時間の方が多かった
→ 最低限の筋力、体力をつける為のトレーニングをしていきます。
※ヨガ☆トレ(CS)と記載されているクラスは、がんサバイバーの方のクラスです。
現在、または過去に、がん闘病の御経験がある方、現在治療中の方を対象にしております。
※このクラスへの参加を希望する方には、その理由をお伺い致します。
※スタジオ側が「ヨガ☆トレ」でなく、その他のクラスへ参加可能と判断した場合は
アナトミック骨盤ヨガ®を始めとする、その他のクラスへ御参加頂きます。
リカバリー
ストレッチやマッサージで筋肉の緊張や疲労を和らげます。
ストレッチやマッサージで血流を高め、
筋肉の緊張や疲労を和らげていくことを目的としたクラスです。
日頃、運動量の多いクラスに御参加の皆様は
知らず知らずのうちに筋肉疲労が溜まっているかもしれません。
ゆっくりとしたストレッチやマッサージで
疲労をきちんと回復しておくことは、
怪我や故障の予防という点からも大切なことです。
しっかり疲労を回復した後に
アナトミック骨盤ヨガ®やハタヨガに参加してみると
とても快適に動けることが実感できますよ!!
・アナトミック骨盤ヨガ®やハタヨガの補助的な役割として。
・他のスポーツを行っている方の身体のメンテナンスとして。
・日常的な凝りをほぐす手段として。
運動量は非常に少ないです。
体験レッスン受付中!! |